「第二の人生」がテレビ放映されます
宗門活性化推進局2017/01/27
-
妙心寺派「第二の人生」プロジェクト報告
平成24年4月にスタートしましたこのプロジェクトは、関係各位のご協力のお蔭をもちまして、現在までに下記の実績を出すことができました。
今後の課題としては、安居会や僧堂修行を終えた中高年者を受け入れていただける無住寺院の確保であります。入寺にあたっては、本人及び家族の生活費等の経済的負担を、地元の方及び檀信徒に求めないことを原則としています。また、一年間は試用期間として諸条件の覚書を交わし、その後の維持管理業務が問題なく遂行されるよう努めます。
以上、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。1.得度者.....................55人(内、7人還俗)
2.修行に入った人.........38人(内、13人中止)
3.前堂職取得............... 8人
4.住職........................ 2人
5.看坊職、留守役に入寺 8人(内、2人中止)
(※平成28年12月末日現在の実績)1月29日に日本テレビ系列で、和歌山教区・長泉寺のドキュメントがテレビ放映されますので、ぜひご覧ください。BS日テレにて再放送、2月5日11時。