令和3年度階級特別昇進について
無相教会本部2021/03/25
新型コロナウイルスの影響により、講習会や検定などが制限され、階級昇進の機会がなくなったことに対する特別措置です。なお、称号については対象外となります。
【概要】
全ての階級に於いて、無試験で1階級の特別昇進が可能です。
現階級の取得年月日と講習会受講回数に関係なく昇進ができます。
ただし、本規定での特別昇進後に、さらに次の階級受験を希望する場
合は、 特別昇進の辞令日から数えて、規定の待機期間(経過年数)が
必要となります。
すでに次階級への受験資格を満たしている場合、通常昇進後すぐに特
別昇進を利用し、期間中に2階級上の請願を提出することも可能です。
例:現在少教導3級で少教導2級の受験資格を満たしている方
①本規定を適用し、少教導2級への無試験昇進が可能
②少教導2級を通常受験合格後、本規定を適用し、少教導1級への無試
験昇進が可能。
【対象階級】
全階級
経過年数及び講習会受講回数は考慮しない。
【辞令日】
請願書の提出及び検定料の入金確認後の辞令交付日
【受験料・冥加料】
別表第9号の通り (受験料は規定の通り教区または本部へ納める)
【期間】
令和3年4月1日~令和4年3月31日までの1年間
(状況によっては延長の可能性あり)
【書類の提出方法】
令和3年度特別昇進用の請願を使用し、ご進達ください。
【備考】
本規定の適用は、1人1回限りとする。
過去に特別昇進を受けた場合も本規定を適用する。
